【経営心理士講座】顧客心理士B朝会は想いが溢れすぎた朝会になったって話

1月から始めた経営心理士講座の勉強
その第1ステップである
顧客心理士コースBの勉強が終わり
そこから得られる
Zoom朝会参加権
好きな事を仕事にして
社会に貢献して行きたい人の
サポートをこれからして行く中で
もっと効果が出る方法や
知識を提供して行きたく
また経営者としての
売上を上げていく
知識も持ちたいと思っていた時に
たまたま電車広告で
【経営心理士】という文字を見つけ
どんな講座だろうと
HPを拝見したら
これから出会って行きたいと思っていた
会計士さんや税理士さん、
司法書士さんという
士業さんが沢山学んでおられる場所だった
自分自身のビジネスや
クライアントさんのビジネスを
軌道に乗せていくには
士業さんの力は必ず必要で
そういうご縁も欲しいと思っていたら
見事な引き寄せ
(↑もちろん自分の運もあるけれど
経営心理士講座ではこういった
クライアントさんを
ココへ辿り着かせる手法というのも学べます)
少し話は戻して
どうしてこんなに
士業さんが受講しているのかというと
講師の藤田耕司先生が
会計士ということもあり
数字で経営を管理する
プロ中のプロだったということ
これはすごいご縁にも
繋がりそうだと受講を決意
リアル受講は
まだまだ子育てとの両立で難しく
コツコツ通信教育で学んで行き
ようやく15時間のカリキュラムを
2ヶ月かけて終えて
ここまで来ました
起業という生き方を選択した人が
豊かにその事業を続けられるように
現実的なお金のことや
それに付随する
専門知識を持った方たちと繋がりたい
その想いだけで
コツコツ勉強を重ねて
ようやく現実に手に入れた
リアルで会える場所
今日はそんな初日で
興奮が止まない中
ありがたいことに
藤田先生とも直接お話できる機会もでき
想いは口に出して
叶えて行くことを実践し
またここで私が
どんな役に立つことが出来るのかも
しっかり考えて
そこから
クライアントさんに
還元できるご縁を育みたいです
経営心理士講座は
どんな勉強をするのか?って情報は
HPで詳しく解説されているので
下記にURLを貼っています↓↓
クライアントさんや自分自身に対し成長を支援したい
言っていることと
やっていることを一貫させる
精神力を持ちたい共感して悩みを聴きたい
感謝しあえる関係性を築きたい
社会に還元するために
自分の可能性を高めたい
こう思っている人には
そんなご縁も繋がれますし
知識や技能も学べますし
こういった精神を
クライアントさんへも伝えられます
経営心理士HPはこちら
https://keiei-shinri.or.jp/