投資に関する無料お茶会開催♡知らないことが1番怖いし、1番損だよね

損

投資に関する無料お茶会開催♡知らないことが1番怖いし、1番損だよね

先日3月15日(日)
投資に関する無料お茶会を開催しました✨

参加してくれたメンバーは
マヤ暦占星術を一緒に学んだ仲間3名です
(後日にもう1人ご参加くださいました❗)

今回は初回に行った3名とのお茶会の様子をご報告します

今回参加してくれた3名は
みんな投資初心者

1時間30分のお茶会を通じて感じたメンバーの印象は

お金に興味がない訳ではないけれど

  • その増やす、守るための解説用語が分かりにくい
  • 入り口の敷居が高く感じて苦手意識が強くなった

という感じでした

そんなメンバーたちの参加理由を聞くと

「なんかさーちゃんがすると思って♡」

とのこと
この言葉実はとても嬉しかったです♪

だってね、
ちょっと自意識過剰が入るんだけど

これを深読みすると
「この人なら何か面白い、もしくは
ためになる話をしてくれる❗❗」
って思ってくれてることじゃん?

私はそう思うことにしました❗❗
<(`^´)>エッヘン。

で実際にお茶会がスタートした中で
出てきたいくつかのキーワード
これを備忘録としてブログに残したいと思います

まず「投資と聴いて?」の質問に対して

  • 投資、証券などの用語が出た時点で私ごとじゃない
  • 損をしそうで怖い
  • 難しそう
  • さっぱり分からない

何が(何で)そう思えるのでしょうか?

  • 私ごとに感じない
  • お金が増えるイメージより減るイメージの方が強い
  • それすら考えたことがない
  • 説明されても用語が難しい

 

今のお金を増やすというよりも預ける主流は銀行でそのお金は増えると思いますか?

  • 増えない(全員一致)

 

この先お給料は増えると思いますか?

  • 増えない(全員一致)

 

などなど質問させていただいた上で

現状ではお金は横ばいであって
決して増えることはないことを
認識してもらった上で

投資の王道ともいえる
もっともリスクが低くリターンも見込める
『投資信託』の話を中心にさせていただきました

私自身
投資信託、つみたてNISA、iDeCo、株、FX、金銀プラチナつみたて
を現在運用中の中

お茶会の相談内容によって出す話題を決めようと考えていました
ヒアリングを行う中で感じたことは

 

  • できるだけリスクが低い
  • できるだけ簡単にできる
  • できるだけ分かりやすく

 

それなら投資の世界に足を踏み入れてもいいかなぁ

という雰囲気でした
なのでそこに1番しっくり合う名前のものが
投資信託

具体的な投資信託の話はまた後日
もしくはセミナー開催するので参加くださいね(笑)

『本当に知っておきたいお金の真実
ゼロから生み出す資産形成術!!』
近日開催予定です♪

LINE公式アカウントにて情報発信しています
まずはご登録から
友だち追加

 

そんな中

『知らないことが1番怖いし、1番損だよね』

という声も聞かれました

 

そう❗本当にそう❗❗

 

お茶会で伝えたかったことはこれなんです
リスクはどこにでも潜んでいます

現に今銀行金利いくらか知っていますか?

この話が出た途端
頭がフリーズしてしまうこと自体が危険なんです

それ預けっぱなしで置いてても元金減らないから安心♡

なんてお気楽なこと考えています?
ほんと~~に減ってないと思っています?

 

面倒だから
分からないから
目を背けるんじゃなくて

現実を見る目を養いましょう✨

今回のお茶会を通して

参加者の3名も

話を聴く前に比べて

  • 貯金じゃなくお金を守ったり増やしたりする方法があるんだ
  • 知らないが1番怖い、でもその怖いが方法論を知らないからだったら学ばないとね
  • 別のところでつみたてNISAやiDeCoがいいよって聴いてたところのこの話だったから今が旬のことなんだとわかった

とたった1時間30分で
「???」
の世界が
「!!✨」
に変わってくださいました

自分の資産(お金)は自分で守る時代が始まっています❗

まだまだ中身は作成中ですが
『本当に知っておきたいお金の真実
ゼロから生み出す資産形成術!!』
近日開催予定です♪

LINE公式アカウントにて情報発信しています
まずはご登録から

自分から動ける人になりましょう♡

友だち追加

Follow me!

投資に関する無料お茶会開催♡知らないことが1番怖いし、1番損だよね” に対して1件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください